こんにちは「ゼロ住まいる」の田中です。
本日は仲介手数料無料大阪府の新築一戸建てが購入できるサービス「ゼロ住まいる」が取り扱えない物件についてお話ししたいと思います。
仲介手数料が無料になる理由
まずは、なぜゼロ住まいるで仲介手数料無料が可能になるのか、その理由から説明したいと思います。詳しくはこちら
売主様からの仲介手数料
仲介手数料は実は、お客様だけからだかではなく、売主企業からも出るんです。
なので、お客様から仲介手数料を頂かなくても売り上げが上がるんです。
宣伝広告費をカット
売主様から仲介手数料を頂けるといっても、やはり売り上げは半分しか上がりません、そこでsuumoやアットホームというようなポータルサイトへの必要以上の広告を掲載せず、宣伝広告費をカットしています。
以上の理由によって仲介手数料無料で大阪府の新築一戸建てをご紹介できるんです。
紹介できない物件

ゼロ住まいるで取り扱い出来ない物件は上記の3つになります。
一つ一つ見ていきましょう
売主企業から仲介手数料が出ない物件
たまに売主企業がから仲介手数料がいただけない物件があります。その場合は売り上げがゼロになってしまいますのでご紹介する事が出来ません。
※2020年8月より売主様から仲介手数料が出ない物件につきましては、正規仲介手数料の半額でご紹介させていただいております。
特定の業者でしか取り扱い出来ない物件
売主企業のみが直接販売を行う場合、もしくは必ず特定の仲介業者と通して販売を行う物件の場合は弊社が仲介に入ることが出来ませんのでほ紹介する事が出来ません。
すでに他の仲介業者から購入申込書を出している物件
たとえば、あなたが仲介手数料が物件価格の3%かかってしまう事を了承の上、物件を仲介業者に探してもらって、気に入った物件がみつかり、購入申込書を書いたとします。
その後、契約までに仲介手数料無料で購入できる会社を発見したとします。
このタイミングでこの物件をキャンセルしてもあなたにはペナルティはありません。
しかし、同じ物件を仲介手数料無料で購入できる仲介会社からもう一度出し直したとするとどうでしょう。
物件を探して案内した仲介業者の時間、経費はすべて無駄です。
売主にとっても、一度キャンセルしておいて、また違う会社から申し込んできているのはすぐわかるので、ややこしい、気持ちの固まっていないお客様かな?と思ってしまいます。
後々のトラブルの原因にもなりかねないので、ゼロ住まいるでは取り扱いを致しません。
もちろん、仲介業者が申し込みを迫ったとか、説明不足などの落ち度があった場合はこの限りではありません。
その他取り扱いができない物件
・販売価格が2500万円以下の物件
・投資用目的の物件
この2点につきましても弊社では取り扱いをしておりません。
新築販売担当時代に実際にあった話
これは、私が新築戸建ての販売担当(売主側)として働いていた時に、実際にあった話です。
Aという仲介会社を通して、Bさんという方から購入申し込みが入りました。
契約の前日になって、Cという仲介会社から同じ物件に購入申し込みがありました。
名前を見てみると、A社から先日申し込みをして来たBさんでした。
すぐにC社に電話をして事情を説明すると、C社はその事を知っていました。
売主側としては、この状態では購入申し込みは受けられないという事をC社に伝えると、
「売主さえ了承してくれたら大丈夫」と訳の分からない答えが返ってきました。
勿論了承する訳もなく、A社とC社で話あって決めてほしいと伝え、申し込みは保留となりました。
売主側からすると契約してから買主とのお付き合いが始めるわけですので、クレームの原因となりそうな、自分勝手なお客さんを嫌がります。
この場合、お客様の方から話したのか、C社が主導して話したのかは分かりませんが、売主側としては「面倒くさそう」「ややこしそう」という印象しか持たなかったのを覚えています。
結局そのままどちらの仲介会社からも連絡は来ませんでした。
「新築一戸建て」「中古戸建て」「中古マンション」を取り扱っています。
中古戸建てや中古マンションは、リフォーム済みの物は売主から仲介手数料が支払われる可能性が高いです。
気になる物件があれば、仲介手数料無料で紹介可能か気軽にお問い合わせ下さい。
まとめ
今回は仲介手数料無料の「ゼロ住まいる」で紹介できない物件のお話しでした。
是非参考にしてみて下さい。

「ゼロ住まいる」は、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)で新築一戸建て・中古戸建・中古マンションを購入する時の仲介手数料を最大無料にして、お客様のマイホーム購入を応援致します。
気になる物件が見つかったら、いつでも気軽にLINEで仲介手数料の無料見積もりをして下さい。
