こんにちは「ゼロ住まいる」の田中です。
今回は「仲介手数料無料」のメリット・デメリットについてです。
今は少し前と違って、仲介手数料無料で 新築一戸建を仲介する不動産会社は、そんなに珍しくなくなってきました。
「新築 仲介手数料無料」と検索すれば、たくさんのHPがヒットします。
口コミなどを見てみると様々な意見が載っています。
好意的なものから、否定的なものまで様々です。
それでは、順番に見ていきましょう。
仲介手数料無料のメリット

まずはいいところから見ていきましょう。
諸費用が安く抑えられる
まずは、間違いなくこれです。
3,000万円の物件で約100万円の仲介手数料が無料になります。
仲介手数料が不要になることによって諸費用の合計金額が下がるので、住宅ローンの審査にも良い影響が出てきます。
- 自己資金率が上がる
- 年収に対する返済の比率が下がる
- 諸費用の借り入れをする場合、その金額が下がる
諸費用が少なくなると、借入金額が少なくなるので、返済比率の計算を行うときに比率が低くなり、審査にも良い影響を与えます。
そして諸費用が少なくなると、場合によっては諸費用の借り入れをしなくても済むかもしれません。
・例えば自己資金が200万円の場合、
諸費用300万円(仲介手数料100万円)・・・諸費用借り入れ100万円必要
諸費用200万円(仲介手数料無料)・・・諸費用借り入れ必要なし
売主が不動産業者なのでアフターサービスが充実
これは、仲介手数料を無料にしたからではなく、「ゼロ住まいる」で取り扱う物件が、新築一戸建てのみすので、必然と売主が不動産会社になってくるということです。
新築の一戸建てを売り主として販売した業者には10年間の保証責任や、瑕疵担保責任保険への加入などが義務付けられますので、買主が手厚く保護されます。
仲介手数料無料のデメリット

それでは、考えれられるデメリットについても見ていきましょう。
取り扱える物件が限られる
仲介手数料無料の仲介では、売主側からの仲介手数料を売り上げとしているので、売主から仲介手数料が出ない物件は取り扱えません。
売主が直接販売をしている新築住宅の場合、売主から直接購入すれば仲介手数料がかかりません。
一般の方が売主中古になる事が多い、住宅も取り扱えないので、選択肢が少なくなります。
信用ができない
仲介手数料無料を行っている会社は、中小企業がほとんどです。
誰でも知っている大企業と比べると、確かに信用という点では、勝てないでしょう。
正規の仲介手数料がかかる大企業の信頼に100万円の価値があれば、そちらを選択しても良いと思います。
ネットでの口コミの本当のところ
ネットの掲示板などでにかける悪い噂は本当なのか見ていきましょう。
・結局違う名目で請求される
これは、間違いです。
そういった業者も、もしかしたらいるかもしれませんが、ゼロ住まいるでは必要最低限の費用以外はいただいていません。
・仲介手数料無料なので、業務が適当
これも間違いです。
重要事項説明書と売買契約書に会社の名前が記入される限り無料でも、負う責任は同じです。
あくまで、営業担当のレベルの問題です。
・給料が安いので、良い営業マンがいない
仲介手数料の有無と従業員の給料の金額は必ずしも、イコールではありません。
そして、給料のいい職場で働いている営業マンが、良い営業マンとも限りません。
人と人なので、相性があります。
営業マンが合わなかったら会社を変えればいいのです。
・重要事項説明、売買契約書の説明ができない
これも、その担当者の経験と知識によります。
正規の手数料を請求している会社にも、知識も熱意も無い営業マンはたくさんいます。
今まで取引した中でたくさん見てきました。
案内時の言動などから、信頼できる営業マンかどうか見極めましょう。
・値引き交渉をしてもらえない
これも間違いです。
「ゼロ住まいる」では値引きの交渉も、もちろんきっちり行います。
アフタフォローが無い
これも間違いです。
引き渡し後、何かあればもちろん対応しますし、基本的に建物などのアフターサービスは売主の責任になります。
ダメな業者は、引き渡しが終われば売主に丸投げで、トラブルがあった時に、確認の為に顔も出さない業者です。
売主側で働いていた時に、そのような業者を、嫌というほど見てきました。
その中には仲介手数料無料の業者もいましたし、正規の手数料を取っている業者もいました。
きちんとしている担当者の方は、まず現地を確認して、売主に的確に情報を伝えてくれます。
まとめ
今回は仲介手数料無料のメリット・デメリットについてお話ししました。
会社が主導で、色々な諸費用を請求してきたり、書類等をきちんと処理しないのは論外ですが、結局は担当営業次第ということになります。
まずは事前にきちんと住宅購入について勉強して、担当営業マンが信頼に足る人物かどうか見極めましょう。
私は個人的には、仲介手数料無料という事については、お客様にとってメリットしかないと思っているので、どんどん利用して欲しいと思っています。
ただ、人によって価値観は様々ですので、「一生に一度の買い物をするのに、名前を聞いたことも無いような会社は嫌だ」という方は、誰もが知る会社を利用すればいいと思います。
あくまでも選択肢はあなたにありますので、あなた自身が納得できる選択をして下さい。

「ゼロ住まいる」は、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)で新築一戸建て・中古戸建・中古マンションを購入する時の仲介手数料を最大無料にして、お客様のマイホーム購入を応援致します。
気になる物件が見つかったら、いつでも気軽にLINEで仲介手数料の無料見積もりをして下さい。
